現場作業の昼休憩時に凹凸のある地面に座るのは痛いですよね
そんな時に。運搬用に追加で何枚か買って置いたらとても便利です!
何度でも繰り返し使って洗えますね!
セーフティプラボードは、プラスチックを素材としたその軽さ故に組み立ても簡単な板です。複数の製品を連結することで大型の工事現場からちょっとした作業に至るまで比較的自由に対応いただけます。
現場作業の昼休憩時に凹凸のある地面に座るのは痛いですよね
そんな時に。運搬用に追加で何枚か買って置いたらとても便利です!
何度でも繰り返し使って洗えますね!
工事現場や災害が発生した現場において、ぬかるみ、でこぼこした道を安全に走行するために鉄製の板が使われていました。しかし、重量があるという欠点があったため、より軽量な素材を使ったセーフティプラボードを開発し、兵庫県を中心に製造・販売しています。従来と比べて大きく重量が減ったため、本来想定していた工事現場や被災現場の他にも活用の幅が広がっています。例えば、農作業やプライベートの造園作業などでご活用されている方もいらっしゃいますし、車いすが通行できるように敷く方もいらっしゃいます。女性やお年寄が一人でも簡単に敷設できるため、従来は大人数が携わる現場でしか使われませんでしたが、現在では、少人数の作業においても活躍しています。サイズも自由に選べるため、大型の作業から小型の作業まで、目的に応じてお選びいただけます。